2022年3月デイトレ結果振り返り

銘柄 口座区分 新規建
売買区分
返済株数[株] 新規建代金[円] 損益額[円]
返済代金[円]
NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信
1570
特定 売建 4 53,185 80
53,105
NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信
1570
特定 買建 3 39,430 15
39,445
(株)INPEX
1605
特定 買建 100 128,900 294
129,194
積水ハウス(株)
1928
特定 買建 100 235,350 339
235,689
(株)ロック・フィールド
2910
特定 買建 100 154,500 -2,007
152,493
日本たばこ産業(株)
2914
特定 売建 100 202,000 41
201,959
日本たばこ産業(株)
2914
特定 買建 200 418,650 -2,370
416,280
(株)ファーマフーズ
2929
特定 買建 100 168,800 292
169,092
(株)ANAP
3189
特定 買建 200 77,300 598
77,898
ロードスターキャピタル(株)
3482
特定 買建 100 154,000 493
154,493
グリー(株)
3632
特定 買建 100 97,700 796
98,496
ニューラルポケット(株)
4056
特定 買建 100 155,100 1,593
156,693
ENECHANGE(株)
4169
特定 買建 500 604,900 -17,426
587,474
(株)Kaizen Platform
4170
特定 買建 200 107,300 -2,304
104,996
HENNGE(株)
4475
特定 買建 100 97,100 96
97,196
(株)サイバーセキュリティクラウド
4493
特定 買建 700 1,543,500 -10,073
1,533,427
Zホールディングス(株)
4689
特定 買建 100 54,300 28
54,328
ENEOSホールディングス(株)
5020
特定 売建 7,800 3,609,420 634
3,608,786
ENEOSホールディングス(株)
5020
特定 買建 6,100 2,892,930 -1,607
2,891,323
日本製鉄(株)
5401
特定 買建 300 622,500 2,922
625,422
ジェイ エフ イー ホールディングス(株)
5411
特定 売建 100 165,400 392
165,008
ジェイ エフ イー ホールディングス(株)
5411
特定 買建 100 165,400 92
165,492
日本郵政(株)
6178
特定 売建 1,700 1,578,730 588
1,578,142
日本郵政(株)
6178
特定 買建 5,500 5,057,710 -4,660
5,053,050
(株)エヌリンクス
6578
特定 買建 300 95,200 -203
94,997
ウインテスト(株)
6721
特定 買建 100 16,800 200
17,000
日産自動車(株)
7201
特定 売建 1,700 858,660 2,923
855,737
日産自動車(株)
7201
特定 買建 1,000 506,260 -631
505,629
トヨタ自動車(株)
7203
特定 買建 1,800 3,759,950 15,276
3,775,226
トヨタ自動車(株)
7203
特定 売建 500 1,009,400 -996
1,010,396
日野自動車(株)
7205
特定 買建 200 130,700 94
130,794
日野自動車(株)
7205
特定 売建 100 88,300 -404
88,704
(株)Enjin
7370
特定 売建 100 324,500 -1,586
326,086
丸紅(株)
8002
特定 買建 600 808,400 212
808,612
三井物産(株)
8031
特定 買建 100 329,100 184
329,284
住友商事(株)
8053
特定 買建 100 213,800 -1,760
212,040
三菱商事(株)
8058
特定 買建 100 457,400 1,378
458,778
(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
8306
特定 売建 3,900 2,927,680 1,674
2,926,006
(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
8306
特定 買建 6,400 4,982,890 -3,768
4,979,122
(株)りそなホールディングス
8308
特定 売建 100 48,130 -62
48,192
オリックス(株)
8591
特定 売建 400 933,400 1,305
932,095
オリックス(株)
8591
特定 買建 1,000 2,308,750 -1,859
2,306,891
(株)レノバ
9519
特定 買建 500 885,900 760
886,660
新規建代金合計 返済代金合計 損益合計
買建 27,270,520円 27,247,514円 -23,006
売建 11,798,805円 11,794,216円 4,589
総合計 -18,417

デイトレでは月間マイナス18,417円+プレミアムアンチ現物、ストップ安を食らってマイナス18,000円

合計で36,000円のマイナスとなります。

3月に入って、またデイトレ結果をブログに書きだすようにしました。1年近く更新をやめていたのですが、理由はあまりにも勝てないからですw

まぁ今も勝ててないのですが、クソ負けすることは減ったかなぁと思う今日この頃です。

今月の主な負け要因

エネチェンジ・ナンピンし過ぎてクソ負け。理由もなく、なんでこんなに下がるのーと思ってたらウルフさんが前日につぶやいてアゲアゲだったのが原因のようです。リサーチ不足。

サイバーセキュリティクラウド・まぁまぁ良い成績だったのが1回で利益を吹っ飛ばす。理由は車を運転中に急落したのでロスカットできず。運転中はボラが激しい銘柄は、ポジションを持っちゃダメ。

エンジン・誤発注で空売り。ストップ高した日なので被害は少なくとどめたが、誤発注には注意。

三菱UFJフィナンシャル・グループ・引け注文で売り長だった&地合い悪かったので引け間際に2,000株空売り。見事に踏み上げを食らう。引け注文は当てにならない。

プレミアムアンチエイジング・決算翌日、GDでストップ安付近でイン。こんなん、すぐリバるでしょと気軽に指値をおいたら、2秒で貼り付けの刑に・・・。リバ狙いをなめてはいけない。

主な負け要因はこんな感じです。

今月の反省と今後の抱負

今まで負けすぎて、東一の大型株をメインにやれば、勝ちやすくならないか?と試行錯誤している段階ですが、結論としては東一に縛るのは機会損失だなと感じてます。東一銘柄も充分にボラがあるのですが、やっぱり「アルゴ」相手だと大勝ちはできないなぁと痛感してます。まぁ東一以外もアルゴはいるんですが。

あと、逆張りスタイルは自分にはあってないのでは?と思ってます。下で待っていて、差さってもすぐに手放さないとズルズル利益を減らすことが多く、利益もあんまりのばせないなぁと感じています。

なので、比較的順張り寄りの上値ブレイク狙いでエントリーしてみようと思います。毎日東一の結果だけを載せてますが、実際は新興銘柄でたくさんエントリーしてます。下で待ちすぎて全然差さらないってことが多いので、もうちょっとリスクを取りながらエントリーして行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です